Cytron Maker Line: 初心者向けシンプルラインセンサ

製品説明

学校プロジェクトや競技のために、ライントレーサーロボットを作っていますか?それとも、無人搬送ロボット(AGV)を作っていますか? MAKER LINE朱雀技研工房ストアで購入は、 ちょうど良いラインセンサです。5個の赤外線センサアレイで、13mm~30mmの線幅をライントレースでき、ラインの色も、明るい線(白線)と暗い線(黒線)を選択できます。

センサの調整も簡単で、赤外線センサのポテンショメータを調整したりする必要はありません。キャリブレーションボタンを2秒間押して、センサ調整モードに入り、センサアレイをライン上を横切り通過させ、再度ボタンを押して終了します。センサ調整データはEEPROMに保存され、センサの電源が切れてもそのまま残ります。センサの高さや、ラインの色、背景色が変化しない限り、1回だけセンサ調整をすれば大丈夫です。

MAKER LINEは、2つの出力をサポートしていて、デジタル出力は、従来の赤外線センサと同じように、5つのセンサの状態を示します。ただ、センサの調整の恩恵にはあずかれません。アナログ出力は、電圧が線の位置になります。デジタル出力と比較して、より高分解能の情報が得られます。特に、PID制御のライントレースロボットなど、高精度が求められる場合に役立ちます。

仕様

  • 動作電圧: DC3.3V、5V対応(逆接続保護付き)
  • 推奨線幅: 13mm~30mm
  • ラインカラー選択可(明色または暗色)
  • センシング距離(高さ): 4mm~40mm (Vcc=5V時 背景白色、黒線)
  • センサリフレッシュレート: 200Hz
  • キャリブレーション処理(センサ調整)が簡単
  • デュアル出力: 5つのデジタル出力はIRセンサの状態を示し、1つのアナログ出力はライン位置を示します。
  • Arduino、 Raspberry Piなど幅広いコントローラをサポート

インタフェース

寸法

  • 28.6mm×64mm

パッケージ内容

  • MAKER LINE 1台
  • 5mm PCBスペーサー(ネジ・ナット) 2本
  • 10mm PCBスペーサー(ネジ・ナット) 2本
  • M3x4 ネジ 2本
  • M3ナット 2個

メーカ情報

  • 製造元: Cytron Technologies (メーカーWebサイト
  • メーカー型番: MAKER-LINE
  • 英語商品名: Maker Line: Simplifying Line Sensor For Beginner
  • 参考価格: 39.6リンギット(税・送料抜き・2020年1月29日時点)

販売店

資料