DCブラシ付きモータは、世界中でとても多く使われているモータです。回転させるのは電源をつなぐだけと簡単ですが、速度、回転方向、起動の制御や自動化するためにはモータードライバなどが必要になります。MD10Cはそのひとつで、使いやすい機能を提供するCytronのモータドライバシリーズのひとつです。
ボタンを押すだけで全部できます
MD13Sもチェックしてください、MD10Cの表面実装部品版で、同様のスペックで低価格です。
MD10Cは、大電流ブラシ付きDCモータを最大連続13A供給できるよう設計された最新バージョンです。旧バージョンから、locked-antiphase(LAP方式)とsign-magnitude(SM方式)の両方のPWM信号をサポート、全て半導体素子化により応答時間の短縮やリレーの摩耗を排除や他にいくつかの機能強化されています。そして、Cytronのモータードライバの特別な機能である、基板に取付けられたマニュアル・テストボタンで、MD10Cを簡単に始められます。ビデオをチェックして、コントローラ無しで始めてみてください。
さらに、ArduinoやRaspberry Piが生成する3.3Vや5VのロジックPWMと互換性があります。ビデオをチェックしてください。
MD10Cで動作するのに適したモータ:
- DCブラシ付きモータ(2端子)
- 動作電圧5V~30V
- 定格電流 13A以下
- ピーク電流 30A以下
MD10Cで駆動できるDCブラシ付きモータ例
- RS-540シリーズ (重負荷は無理です)
- RS-380シリーズ
- KS5N-IG32シリーズ
- KS5N-IG36Pシリーズ
主な機能
- 1台 両方向回転DCブラシ付きモータ制御
- 動作電圧: DC 5V~30V
- モータ電圧入力に、逆電圧保護がありません。電源投入前に極性を再確認してください。
- 回生ブレーキ
- 最大モータ電流: 連続13A / ピーク30A
- ロジック入力: 3.3V, 5Vロジック(Arduino, Raspberry Pi互換)
- 半導体部品採用により速い応答速度と機械式リレーの摩耗を解消
- フルNMOS Hブリッジ採用により高効率でヒートシンク不要
- PWM周波数: 最大20kHz (入力周波数と出力周波数は同一)
- Locked-AntiphaseとSign-Magnitude PWM動作の両方をサポート
- サイズ 75mm x 43mm
サイズ
仕様
- 制御モータ: 1台
- 動作電圧: 5~30 V
- 最大モータ電流: 連続 13A / ピーク 30A(10秒以下)
- ロジック入力電圧: 3.3V / 5V
- 対応PWM周波数: 最大20kHz
- 対応PWM制御モード: Locked-Antiphase(LAP方式) / Sign-Magnitude(SM方式)
- 対応規格: FCC / RoHS / CE
同梱品
- MD10C Rev3.0
- 2510 3ピンメス基板コネクタ 1個
- 2510 コンタクトピン 3個
- プラスチックスペーサ(~7mm) 4個
メーカ情報
- 製造元: Cytron Technologies (メーカーWebサイト)
- メーカー型番: MD10C
- 英語商品名: 10Amp 5V-30V DC Motor Driver
- 参考価格: 46リンギット(税・送料抜き・2020年1月29日時点)
販売店
資料